2022年の振り返り

2022-lookback コラム

2023年になりましたね!

毎度のことですが1年は本当にあっという間に過ぎていきますね~。

年明けにまずは昨年の振り返りをしていきます。

転職

2021年から派遣社員として働いてましたが、この度、2023年春から正社員とし転職することになりました。

一度今の派遣先で正社員登用の話がありましたが残念ながら不採用となり、「今の会社一本に絞らず、自分が今入れる会社があるかどうか自分から動こう!」と思い転職活動を開始。

転職活動に集中した結果、無事に1ヶ月で内定をいただきました。

来年はさらに今よりステップアップできるように頑張っていきたいです。

勉強

基本情報技術者試験

基本情報技術者試験を2回受けて2回とも落ちました(泣)

来年もチャンスがあればリベンジしたい!

【不合格体験記】基本情報技術者試験を受けたけど落ちたのでブログに感想を書く
先日、基本情報技術者試験という試験を受けてきましたが、残念ながら落ちました!約1年前に情報セキュリティマネジメント試験に落ちたのでデジャブ・・・今回も反省と勉強の振り返りをブログに残します。
基本情報技術者試験にまた落ちたので反省とこれからのこと
基本情報技術者試験を受けてきましたが、残念ながら落ちました!半年前に一度受けて落ちてしまったので今回はリベンジしたかったのですが・・・くやじいい!!今回も反省と勉強の振り返りをブログに残します。

Excel/WordVBA

所属していたコミュニティ「ノンプロ研(ノンプログラマーのスキルアップ研究会)」内で行われた「初心者向けプログラミング講座-VBAコース-」を受講しました。

ノンプロ研初心者向けプログラミング講座-VBAコース-を受講した感想
僕が所属しているコミュニティ「ノンプロ研(ノンプログラマーのスキルアップ研究会)」内で行われた「初心者プログラミング講座-VBAコース-」を受講したので、今回はその感想を書いていきます。

基本情報の勉強をしながらの受講だったので大変でしたが、なんとか最後まで走り抜け、宿題も全て提出することができました。

業務でもちょこちょこVBAを使う機会があり、ちょっとずつ理解出来るようになってる気がする(かも?)

今はWordでもうまく使えないかなーと思い、WordVBAも勉強中です。

AWS

なんとなくインフラとAWSに興味をもったのでどんなものなのかな?と思い、学習サイトの「Udemy」でPythonとAWSでLINEbotを作る講座を受講し、講座内で紹介していた「オウム返しbot」を作りました。

Python と AWS で始める!! 感情分析 AI を使った実践的 LINE Bot 開発入門
Python の基礎を学んで次の一歩を探している方に特におすすめ! Amazon Web Services (AWS) の AI サービスを活用した、実践的な LINE Bot 開発講座です。

オウム返しbot

ただ、AWSは実務で使うことがなさそうなので勉強は一旦ストップ。

学習のアウトプット

学習のアウトプットはZennというエンジニア向けのnoteのようなサービスを使いはじめました。

ねむけまつりさんの記事一覧
SES会社で技術者派遣として働きだした新米組み込みエンジニア。仕事はドキュメントの整備、プロセス設計など。自動車、車載ソフトウェア、組み込み開発、国際規格勉強中。日々勉強したこを記録していきます。

けど昨年はあまり書けなかった…。

今年は月1くらい書いていきたい。

むしろアウトプットは勉強用のTwitterでよくやってました。

メモ書きのように気軽に書けるのでアウトプットはTwitterの方が楽でした。

朝活

友人たちと朝勉強する朝活を1年続けることができました。

一緒に学ぶ友人がいるのは学習の励みになりますね。

月に一度LT(ライトニングトーク)会という5~10分間のプレゼンをやっておりこれも楽しかったです。

勉強のモチベーションを継続できたのはこの朝活がかなり大きかったと思います。

副業の広告運用を辞めた&ノンプロ研退会

副業を2021年から行っており、前述のノンプロ研を運営する株式会社プランノーツ広告運用のお仕事をしておりましたが3月に辞めました。

副業の広告運用辞めます。その経緯と理由、今後について
2021年4月から広告運用の副業をやってましたが、2022年3月で辞めました。理由は1つ、本業とそれに通じる勉強に集中しようと思ったからです。今回は辞めた経緯をこれからの目標について書いていきます。

理由は、本業とそれに通じる勉強に集中しようと思ったからです。

本業ではシステム開発関連のお仕事をしており、副業の広告運用との両立が難しくなってきました。

もっとチャレンジしたかったのですが、どちらも中途半端にやるよりまずは1つのスキルを磨いて特化していく方がよいと判断し、退職を決めました。

所属していたノンプロ研もVBA講座を受けた後、基本情報技術者試験の勉強に集中するため講座受講後に退会しました。

試験は落ちてしまいましたが、副業等減った分勉強時間が確保でき、試験勉強と本業に集中することができました。

そのがんばりが認めれられたのか、ありがたいことに正社員としてシステム関連のお仕事へ転職することができました。

ノンプロ研はとても良いコミュニティだったので、現在は個人的には休会中だと思っており、いつかまた戻ろうとも思っています(これはかつて所属していたコミュニティすべてに言えますが)

実家への帰省

これまでコロナ渦だったのでなかなか帰省できませんでしたが、3年ぶり実家の鹿児島への帰省することができました。

久々の地元はついついのんびりしてしまい、正直仕事に戻りたくなくなりましたw

気づいたら下の兄弟がみんな成人して働いており、両親も還暦になりました。

距離は離れていますが、たまに電話したりして少しでも家族の時間を大事にしようと改めて思いました。

本・漫画

正直今年は本も漫画も全然読めなかった!!

いや今までもそんなに読んでなかってけど!!

雑に振り返っていきます。

『ど田舎うまれ、ポケモンGOをつくる』

ポケモンGOの生みの親である野村 達雄さんの自伝本です。

中国のど田舎出身の野村さんが、子供のころにコンピュータやプログラミングにはまり、新卒でGoogle Japanに入社。数々の企画を生み出し、ゲームディレクターとして『ポケモン GO』の開発を指揮するまでが描かれています。

とっても読みやすくておもしろいです。特に私のようなポケモン好きな方、ゲーム好きな方におすすめです。

同時に、ここまでやらないとGoogleに入れないのか・・・と圧倒されましたw

『リコリス・リコイル Ordinary days』

アニメ・「リコリス・リコイル」でストーリー原案を手掛けたアサウラさんによるノベライズ。

なぜか食べ物の描写がめちゃくちゃリアル。小説読んでるのにおなかがすくレベル。

内容も面白かったのでこっちもアニメ化すりゃいいじゃん!っと思いました。

『スタンフォード式最高の睡眠』

体調崩して不眠気味になったので睡眠のヒントを探すため読んだ本。

これを読んで湯舟に15分浸かりはじめ、最近は温泉によく行くようになりました。

同時にYoutube大学でも視聴。

『風の歌を聴け 』

村上ファンの人が見てたらすみません、「正直何の話が全然分からなかった

初めて村上春樹さんの本を読んだのですが難しかった・・・。

アニメ

別記事で書いてます。↓

2022年にAmazonのPrimeVideoで見たアニメ
私が2022年にAmazonのPrimeVideoで見たアニメの一覧です。一部はAbemaTVで地上波と同時配信で先行して見れたのでそちらでも視聴。ほぼほぼ自分用のまとめです。

最後に:2022年の漢字

最後に、2022年を漢字1文字で表すとするならば「」です。

仕事もちょっとずつ慣れ、スキルアップのための勉強に取り組めましたし、さらなるステージとして転職も決まったりとだんだんと前に進んできたような気がします。

ブログは月1ペースとゆっくりの投稿ですが、このような年末に振り返るときに見返すことができるので続けてきてよかったです。

そういった意味で2021年よりさらに進んだ1年になったのではと思います。

2023年の目標とかはすでに決めているので別の機会で書きます。

それでは2023年もよろしくお願い致します!

コメント