【ゆるキャン△】ユリカモメの群れを見るために浜名湖佐久米駅に行ってきた!【聖地巡礼】

ゆるキャン△聖地巡礼

2023年2月に、ゆるキャン△のモデル地の一つでもある、静岡県浜松市にある浜名湖佐久米駅に行ってきました。

こちらは作中と同じように冬になるとユリカモメがたくさん集まる駅です!

ゆりかもめ3

思っていた以上にいっぱいいる・・・!

2023年2月訪れていますが、一部2022年に訪れた際の画像を使用しています。

今回もゆるキャン△と静岡県がコラボした「ゆるキャン△×静岡県」を参考にしました。

ゆるキャン△×静岡県 ~2021年は、一緒に静岡に行こう~
2021年1月、TVアニメシリーズ「ゆるキャン△SEASON2」の放送にあたり、「ゆるキャン△」と静岡県がコラボレーション企画を実施致します。順次、情報がリリースされますので、お楽しみに!

リンがなでしことの合流した浜名湖佐久米駅

浜名湖佐久米駅

浜名湖佐久米駅はゆるキャン△のコミックス5巻第27話、アニメ2期の第3話、ドラマは2期の第1話で登場。

佐久米駅は天竜浜名湖鉄道の天竜浜名湖線(通称:天浜線)にある無人駅で浜名湖北部に位置します。

天浜線は掛川市の掛川駅から湖西市の新所原駅を結ぶ路線です。

天浜線路線図

天浜線公式HPより引用

この路線の一部は広大な浜名湖の付近を通り、車窓から絶景を見ることができます。

運航は1時間に1~2本のみ。

佐久米駅時刻表

ストーリーでは正月に浜松を訪れたリンとなでしこの合流スポットになってます。

待ち合わせ場所

合流したのはこのあたり

そして作中にも描かれた通り、毎年この時期になるとユリカモメが集まってきます。

ゆりかもめ4

人にめちゃくちゃ慣れており、こんなに近くまでやってきます。

ゆりかもめ5

ゆりかもめ1

ゆりかもめ1

また、現在天竜浜名湖鉄道はゆるキャン△のラッピング電車が走っています。

一日に数回移動しており、運が良ければ、ラッピング列車とユリカモメのショットを撮ることができます。

こちらは1年前訪れた時に偶然撮れた写真です。

ゆるキャン△ラッピング列車

駅の中にはゆるキャン△の巨大タペストリーがありました。

駅内タペストリー

また、こちらの駅はかとれあという喫茶店が併設してあります。

かとれあ

ゆったりと落ち着いた空間の中で美味しいコーヒーをいただきました。

かとれあコーヒー

かとれあメニュー

うなぎ屋さんはまた今度

佐久米駅からすぐの場所にリンとなでしこが訪れたうなぎ屋さんがあります。

しかし、今回は手持ちが無い・・・。

うなぎはお高いのじゃ・・・。

なので、次回来るまでのお楽しみができたと思い今回はスルー・・・(泣)

なでしこのおばあちゃん家

作中では浜名湖佐久米駅から徒歩15分ほどの場所になでしこのおばあちゃん家があります。

実際に行ってみようと思い、穏やかな雰囲気の浜名湖のほとりを歩いていきます。

浜名湖1

浜名湖2

浜名湖3

アニメにもドラマにも出てきたカーブミラーもちゃんとあります。

これはドラマ版に近いアングル(マニアック)

カーブミラー

さあ着きました。

ここがなでしこのおばあちゃん家だ!!!!

おばあちゃん家1

空  き  地

実際のその場所は特に何もないただの空き地です。

となりには某企業の施設があり、こちらもアニメに映ってましたね。

アングルとしてはこんな感じ?

おばあちゃん家2

立地的には浜名湖が目の前に広がっておりとても眺めが良い場所です。

おばあちゃんいいところ住んでるな・・・。

こちらは閑静な住宅街となっております。訪れる際は近隣住民の方に迷惑をかけないように注意してしてください

浜名湖周辺はとてもよいところだった

浜名湖佐久米駅周辺は浜松の中心街から車で約30分というかなり距離がある場所でしたが、広大できれいな浜名湖が目の前に広がりとても良い場所でした。

ドライブやツーリングをするのにうってつけです。

実際、ちらほらとバイクやロードバイクでツーリングをしている人たちも多くみられました。

ぜひ一度足を運んでみてください。

「浜名湖佐久米駅」が出てくる巻はこちら↓

ゆるキャン△の聖地巡礼ガイド本はこちら↓

アニメ「ゆるキャン△ SEASON2」とドラマ「ゆるキャン△2」はAmazon Prime Videoで配信中!

アニメ「ゆるキャン△ SEASON2」をAmazon Prime Videoで見る

ドラマ「ゆるキャン△2」をAmazon Prime Videoで見る

見付天神のレポートはこちら↓

【ゆるキャン△】静岡県磐田市にある「見付天神 矢奈比賣神社」に行ってきた!【聖地巡礼】
ここ最近のキャンプブームを牽引している大人気作品「ゆるキャン△」。そのアニメ2期が2021年1月からスタートしました。 実はこの作品、私が今住んでいる静岡県西部周辺のスポットも漫画の中に登場します。 今回は原作コミックス5巻に出てきた「見付天神 矢奈比賣神社(やなひめじんじゃ)」に初詣に行ってきたのでそのレポートを致します!

日本茶きみくら本店のレポートはこちら↓

【ゆるキャン△】静岡県掛川市にあるお茶屋さん「日本茶きみくら本店」に行ってきた!【聖地巡礼】
ここ最近のキャンプブームを牽引している大人気作品「ゆるキャン△」そのアニメ2期が2021年1月からスタートしました。今回は漫画・アニメにも出てきた掛川市にある「日本茶きみくら本店」に聖地巡礼に行ってきました!

「藤田屋」と「気賀駅」のレポートはこちら↓

【ゆるキャン△】静岡県浜松市にある大判焼店「藤田屋」と「気賀駅」に行ってきた!【聖地巡礼】
ここ最近のキャンプブームを牽引している大人気作品「ゆるキャン△」。そのアニメ2期が2021年1月~3月に放送され、ドラマ2期も現在放送中です!今回は聖地巡礼企画第3弾として浜松市にある「藤田屋」と「気賀駅」に行ってきたのでそのレポートをいたします!

弁天島の夕日のレポートはこちら↓

【ゆるキャン△】鳥居と重なる夕日を見るため浜松市の弁天島・渚園キャンプ場に行ってきた!【聖地巡礼】【日の入り】
ゆるキャン△のモデル地の静岡県浜松市の弁天島に行ってきました。ここには作中に登場した鳥居と太陽が重なる瞬間が見れるスポットがあります。今回は弁天島と渚園キャンプ場のレポートをしていきます!

コメント