【ゆるキャン△】静岡県浜松市にある大判焼店「藤田屋」と「気賀駅」に行ってきた!【聖地巡礼】

藤田屋アイキャッチゆるキャン△聖地巡礼

ここ最近のキャンプブームを牽引している大人気作品「ゆるキャン△

2021年1月~3月にアニメ2期が、4月~6月にはドラマ2期が放送されました。

アニメ、ドラマともに、実在する町やキャンプ場がモデルになっています。

今回、浜松市にある「藤田屋」と「気賀駅」に行ってきたのでそのレポートをしていきます!

ゆるキャン△における「藤田屋」と「気賀駅」

藤田屋」と「気賀駅」はコミックス5巻第27話、アニメは2期の第3話、ドラマは2期の第1話で登場。
2つください

主人公の1人、各務原なでしこがお正月にリンと合流する前に訪れます。

実は漫画だと合計3コマしかでてきません!

「藤田屋」に実際に行ってみた!

外観

「藤田屋」は浜松市北区細江町にある老舗の大判焼屋さんです。

天浜線・気賀駅の目の前にあります。

藤田屋-漫画 藤田屋-外観

藤田屋-チラシ1

大判焼の味はつぶあんとクリームの2種類。各140円(税込)です。

藤田屋-チラシ2 藤田屋-チラシ3

ガラス張りになっており、注文したらおじちゃんが目の前で焼いてくれます。

ガラスにはゆるキャン△の漫画とアニメの張り紙が貼ってあり、おじちゃん曰く「ゆるキャン△ファンがたくさん来てくださっている」とのこと。

ちなみに焼いてくださっているおじちゃんはドラマにも登場してますね。

藤田屋-ポスター
厨房には現在放送中のドラマのポスターとドラマでなでしこを演じる大原優乃さん、ドラマの主題歌を歌っているLONGMANさんのサイン色紙が置いてありました!

ちなみに私が訪れたのは2021年の5月16日なのですが、なんとその前日にLONGMANさんが来ていたとのこと!!

1日違いっ!!

大判焼

さて気になる大判焼きですが、作中のなでしこ同様に私もクリームを2つ買っちゃいましたw

藤田屋-大判焼き 漫画-大判焼の画像

あつあつでふっくらとした記事の中には、濃厚でとろっとろのクリームがぎっちり詰まっていました。
大判焼-漫画-画像

これを2つ食べるとは、なでしこ…なんて恐ろしい子!!

「気賀駅」に実際に行ってみた!

気賀駅-外観

さて、作中では藤田屋で大判焼きを買ったなでしこがリンに合流するために気賀駅から浜名湖佐久米駅へ向かいます。
気賀駅-漫画-ホーム

漫画では駅のホーム1コマだけの描写でしたが、ドラマでは上記の駅前も映ってましたね。

気賀駅-タペストリー

駅内にはアニメゆるキャン△コラボのタペストリーとドラマのポスターがありました。

肝心のホームと電車内のシーンですが、今回は車での訪問だったためまた今度いたします!(おい)

なお、現在気賀駅、浜名湖佐久米駅がある天浜線ではゆるキャン△コラボのラッピング列車が運行中です!

『ゆるキャン△』×天浜線 ラッピング列車走行決定!
■『ゆるキャン△』×天浜線 ラッピング列車 ▲運行開始:2021年2月12日(金)       329列車 天竜二俣駅13:50発 新所原行き下り列車 ▲運行予定:ホームページに掲載 【運行情報はこちらをクリック】 △デザイン:以下のとおり

HPでは運行予定表も載っているので、聖地巡礼の際はぜひ乗ってみてはいかがでしょうか?

「藤田屋」へのアクセス

住所〒431-1305 静岡県浜松市北区細江町気賀469
電話番号053-522-0268
営業時間11:30〜16:30(時間変更有り)
定休日不定休(臨時休業有り)
駐車場

藤田屋は気賀駅の目の前です!!

まとめ

藤田屋のおじちゃんは気さくな方で、とてもお話しやすかったです。

大判焼もとても美味しく、次来たときはつぶあんを食べようと思います!

また、天浜線は現在ゆるキャン△とのコラボ中で、2021年6月7日より1日フリー切符やグッズが再販される予定です。
※なくなり次第終了

ページが見つかりませんでした – 天浜線(天竜浜名湖鉄道株式会社) – 日本の原風景に出逢う旅。

浜松に訪れた際はぜひお立ち寄りください!

※訪れる際は新型コロナウイルスの感染対策をしっかりと行いましょう。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

「藤田屋」と「気賀駅」が出てくる巻はこちら↓

ゆるキャン△の聖地巡礼ガイド本はこちら↓

浜松市が出てきたアニメ「ゆるキャン△ SEASON2」とドラマ「ゆるキャン△2」はAmazonプライムで配信中!

見付天神のレポートはこちら↓

【ゆるキャン△】静岡県磐田市にある「見付天神 矢奈比賣神社」に行ってきた!【聖地巡礼】
ここ最近のキャンプブームを牽引している大人気作品「ゆるキャン△」。そのアニメ2期が2021年1月からスタートしました。 実はこの作品、私が今住んでいる静岡県西部周辺のスポットも漫画の中に登場します。 今回は原作コミックス5巻に出てきた「見付天神 矢奈比賣神社(やなひめじんじゃ)」に初詣に行ってきたのでそのレポートを致します!

日本茶きみくら本店のレポートはこちら↓

【ゆるキャン△】静岡県掛川市にあるお茶屋さん「日本茶きみくら本店」に行ってきた!【聖地巡礼】
ここ最近のキャンプブームを牽引している大人気作品「ゆるキャン△」そのアニメ2期が2021年1月からスタートしました。今回は漫画・アニメにも出てきた掛川市にある「日本茶きみくら本店」に聖地巡礼に行ってきました!

コメント