ゆるキャン△のコミックス5巻話で、リン・なでしこ・あやが展望台から浜松の夜景のシーンを見ているシーンがあります。
この展望台はどこにあるのでしょうか?
実は、漫画・アニメ版のモデルになった場所とドラマの撮影で使われた展望台は違うのです。
ドラマ:三ヶ日高山ふれあいの森 展望台
本来のモデルになった「奥浜名湖展望台」は撤去されてしまっていたためドラマは近くにある「三ヶ日高山ふれあいの森 展望台」で撮影が行われたようです。
今回は、それぞれの展望台に実際に行ってみましたのでレポートしていきます!!
またどちらも行くのには車かバイクが必須なので、今回は友人Kの車に乗っけてもらいました。
よろしく~
まかせろ!
漫画・アニメ:奥浜名湖展望台
奥浜名湖展望台への行き方
漫画・アニメのモデルになった展望台は「奥浜名湖展望台」です。
浜名湖佐久米駅から車で約10分ほどで着きます。
展望台は撤去されていますが、跡地になった場所には行くことができます。
ルートは北側のオレンジロードから向かうか、南側の国道362号線側から向かうかのどちらかになります。
今回は国道362号線側から向かうルートをご紹介します。
国道362号線沿いの海側に『奥浜名湖展望台入口』という赤い看板がありますのでそこを曲がり、坂道を登っていきます。
すると、左側に「奥浜名湖公園」と書かれた看板が見えてきますので左折します。
ですがここからしばらくは車がすれ違うことが不可能な細い道が続きます
本当にここであってるのか・・・?
対向車が来たら詰むな・・・
途中で看板が見えてきたらあと少しです。
対向車が来ないことを祈りながらなんとか登りきると、やたら広い駐車場に到着します。
つ、ついた~~(一安心)
展望台跡
さて、残念ながら展望台は撤去されていますが、跡地には行ってみます。
「みはらしの丘」と書かれた看板の先に行くと、展望台跡地がすぐ見えてきます。
展望台はありませんがこの高さからでも浜名湖を見渡すことができます。
めっちゃきれいやん・・・
晴れたときにみる景色は最高ですよ!!!
作品内では夜景がきれいでしたが夜に車で来るのはちょっと怖い・・・。
満足したので来た道を帰ります。
またあの道通るのか・・・
道が細くて行き同様対向車が来ないかビクビクしてましたが、下るときに車内から撮った浜名湖がきれいで思わずパシャリ。
天気がよくてほんとによかった。
ドラマ:三ヶ日高山ふれあいの森 展望台
三ヶ日高山ふれあいの森 展望台への行き方
ドラマの撮影で使われた展望台は「三ヶ日高山ふれあいの森 展望台」です。
こちらは浜名湖佐久米駅から車で約15分かかります。
大まかな位置は下記地図を参考にしてください。
県道308号線を進むと「みかんの里農村公園」という看板が見えてきます。
その看板を左折し、奥浜名湖展望台ほどではないですが、こちらもせまい山道を登っていきます。
すると、開けた場所に出てきます。
駐車場もあります。
着きました!
この時点ですでに景色がいい
ちゃんと、「ここがロケ地です!」と示す看板もありました。
ここからは徒歩で約10分ほど坂道を登ります。
二手に分かれた道の右側を進むと看板が見えてきます。
(しばらく逆光の画像が続きます)
看板に従って坂道を登っていきます。
そこまで急ではない(はず)ですが普段ひきこもりの自分はたった5分登っただけですでに息切れが・・・
ぜぇはぁ・・・ぜぇはぁ・・・
そんな私を尻目に颯爽と登っていく友人K。
展望台
やっとのことで登りきるとそこには見覚えがある展望台がポツンとありました。
展望台を登ってみると広大な浜名湖とその周辺を一望できます!
うをおおおおお!!めっちゃいい眺め!!
奥には浜松市内が見え、うっすらと浜松駅前のシンボルであるアクトタワーも確認できます。
南側
西側
展望台から浜名湖を一望しよう
今回は2つの展望台を登ってみました。
訪れた日はとても天気がよかったため、動く良い景色を見ることができました。
ただ、どちらの展望台も街灯がないため、夜訪れる時は注意しましょう。
2つとも浜名湖佐久米駅から車で行くことができるので、この駅周辺に訪れた際はぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
ゆるキャン△聖地巡礼記事は他にもたくさんあるのでよければぜひ見てください
<参考記事>
聖地巡礼及び本記事の作成にあたり以下サイト様を参考にいたしました。
展望台が出てくる巻はこちら↓
ゆるキャン△の聖地巡礼ガイド本はこちら↓
アニメ「ゆるキャン△ SEASON2」とドラマ「ゆるキャン△2」はAmazon Prime Videoで配信中!
アニメ「ゆるキャン△ SEASON2」をAmazon Prime Videoで見る
ドラマ「ゆるキャン△2」をAmazon Prime Videoで見る
見付天神のレポートはこちら↓
日本茶きみくら本店のレポートはこちら↓
「藤田屋」と「気賀駅」のレポートはこちら↓
弁天島の夕日のレポートはこちら↓
コメント