コラム

本を開いて立てて読んだり勉強するのにはブックスタンドがおすすめ!

読書や勉強をする時にいちいち本を押さえる必要があると手や腕が疲れたりしませんか? そんなときにおすすめなのが、本を開いた状態で立てて置くことができるブックスタンド(書見台)です。 これがあると両手が塞がらず本を読んだり勉強することかできちゃいます!
本レビュー

【感想】『転職と副業のかけ算』を読んだ感想。「本業×副業」これからのサラリーマンの働き方の教科書!

転職したい!副業を始めたい!そういう人も多いのではないでしょうか。 そんな方におすすめしたい本が『転職と副業のかけ算』です。何度も転職を繰り返しながらも年収を上げ、副業でも成果を出している著者の「転職」「副業」「働き方」「生き方」のノウハウが詰まっています!
書店員の仕事

書店員になるには?正社員、アルバイトの働き方の違いとは?

本が好きな人にとって、本に囲まれて仕事をする書店員は憧れの職業なのではないでしょうか。しかし、どうやって書店員なるのか分からない人も多いのではないでしょうか?今回は書店員になる方法を私が書店に入社したときの経験も踏まえてご紹介します。
本レビュー

『無職本』を読んだ感想。【無職とは何か?働くとは何か?】

何かの事情で会社を辞めるなどをして無職になる人は少なからずいると思います。無職で生きることにはとても不安があると思います。そんな方にお勧めしたいのがこの『無職本』という本です。様々な経緯で無職を経験した人たちが書いているので、働き方・生き方に悩みがある人のヒントがあるかもしれません。
本レビュー

【ブロガー・ライター初心者におすすめの本!】メンタリストDaiGo『人を操る禁断の文章術(メンタリズム)』を読んだ感想

思うように文章が上手く書けない、自分の文章に自信がない、という方におすすめな本がメンタリストDaiGoさんの『人を操る禁断の文章術 』です。この本では「相手の心をつかむ文章の書き方」が紹介されています。これは読めば文章を使って相手を思うように動かすことができるようになるかも・・・?
本レビュー

本多孝好『at home』を読んだ感想・本当の家族とは

父は泥棒、母は結婚詐欺師。僕はパスポート偽造屋で働いており、弟はゲームの中で世界を救ってばかりいる。一家はそれなりに平和に暮らしていたが・・・。本多孝好さんの『at home』を読んだので感想を書きました。
コラム

書店版御朱印の「御書印」って何?実際に回って集めてみた!

みなさんは「御書印」というものをご存知でしょうか。お寺や神社でもらえる御朱印の書店版のようなものです。 2020年3月にスタートし、少しずつ対象店舗が増えてきています。今回はそんなはじまったばかりの御書印について紹介します。
コラム

静岡県掛川市にある「走る本屋さん 高久書店」に行ってきた!

書店がどんどん町から消えていく昨今。 そんな状況の中、2020年2月7日、静岡県ではおよそ4年ぶりに新規書店がオープンしました。 今回オープンして4カ月経った高久書店にようやく行くことができたので店内写真も含めてご紹介します。
コラム

静岡県浜松市ってどんな街?県外出身の私が紹介してみる

前職の転勤により静岡県浜松市に移り住み丸2年が経ちました。浜松市はとても過ごしやすく、退職後の現在も住んでおります。正直離れるのが惜しいと思うくらい良い街です。 今回は私の新たな故郷・静岡県浜松市の魅力を紹介します。
勉強したこと

資格の勉強が楽しい!資格を取ってよかったと思うこと4選!

突然ですが、みなさんはどんな資格をもっていますか。「資格って持ってて意味あるの?」って思う方もいるかもしれませんが、 私は「資格はもっておいて損はない」と思っています。 今回資格をいくつか取得してきた私が資格を取ってよかったと思うことをご紹介したいと思います。
スポンサーリンク