書店書店員になるには?正社員、アルバイトの働き方の違いとは? 本が好きな人にとって、本に囲まれて仕事をする書店員は憧れの職業なのではないでしょうか。しかし、どうやって書店員なるのか分からない人も多いのではないでしょうか?今回は書店員になる方法を私が書店に入社したときの経験も踏まえてご紹介します。2020.09.02書店
書店書店版御朱印の「御書印」って何?実際に回って集めてみた! みなさんは「御書印」というものをご存知でしょうか。お寺や神社でもらえる御朱印の書店版のようなものです。 2020年3月にスタートし、少しずつ対象店舗が増えてきています。今回はそんなはじまったばかりの御書印について紹介します。2020.06.30書店
書店静岡県掛川市にある「走る本屋さん 高久書店」に行ってきた! 書店がどんどん町から消えていく昨今。 そんな状況の中、2020年2月7日、静岡県ではおよそ4年ぶりに新規書店がオープンしました。 今回オープンして4カ月経った高久書店にようやく行くことができたので店内写真も含めてご紹介します。2020.06.21書店
書店書店員の転勤物語 全国にはいわゆる「街の本屋」と呼ばれるような小さな書店から誰もが知る大きな書店まで様々な書店があります。 大きな書店では長く勤めていると転勤がある場合があり、私も2018年に福岡県から静岡県浜松市に転勤してきました。 今回は私が福岡県から浜松市に来るまでの約3週間のできごとをお話いたします。2020.03.29書店
書店取次会社とは?出版業界の流通の仕組み みなさんは取次会社というものをご存知でしょうか。取次会社は今の出版業界を支えているとても重要な役割があります。今回はそんな取次会社について解説していきます。2019.12.15書店
書店なぜ地方書店では本の発売が遅れてしまうのか 「発売日に本が無い!」九州地方に住んでいる人たちはおそらく一度は経験したことがあるのではないでしょうか?一体なぜそのようなことが起きてしまうのか。本記事ではその理由と出版業界の厳しい環境について解説しています。このままだと地方から書店が消えてしまう・・・?2019.11.24書店
書店書店員に向いている人6選。資格・必要なスキルとは? 「書店で働きたいけど自分に向いているのだろうか?」と思っている方必見!本記事では私の経験をもとに書店員に向いている人の条件をご紹介します。意外と知らない書店の大変さも分かるかも?2019.09.28書店
書店書店で働いてみて楽しかったこと6選 書店の仕事って本当に楽しいの?そもそも一体どういう仕事をしてるの?書店員は普段どういう仕事にやりがいを感じているのかご存知でしょうか。今回は私が実際に書店で働いてみて楽しかったことを6つご紹介いたします。意外な仕事内容が分かるかも!?2019.09.16書店
書店私が書店員になった理由 書店員になった理由は人によって様々です。今回この記事ではブログの管理人・ぼっけもんがなぜ書店で働くことになったのか、その理由や経緯をお話いたします。書店員の仕事に興味がある人やこれから書店員を目指す人の参考になってくれるとうれしいです。2019.09.03書店
書店【辛い?楽しい?】書店員の一日 みなさんは書店員の仕事にどういうイメージをお持ちでしょうか。「なんだか楽そう」「暇なときに本が読めるんでしょ」「なんだか覚えることあって大変そう」などいろんなイメージを持つと思います。今回は書店員の主な一日の流れを私の実体験をもとにご紹介したいと思います。2019.09.01書店